研究会講師プロフィール

古谷広高

メーカー勤務を辞め、この業界に転職。現在は私立中学受験、公立中高一貫校受検の教材やテストの制作・販売している出版社に勤務。メインは営業であるが、時間の許す限り教壇にも立ち、中学受験(検)から大学受験まで生徒の指導も行っている(担当は理系科目全般)。

自分を必要としてくださる方々に、少しでも応えることができるようにという思いで、日々奮闘中。本人の才能や努力とは関係なく、環境と人に恵まれているというだけで、日々すばらしい経験を得ている。

広島大学大学院工学研究科 応用有機化学 修士課程修了

セミナー参加者の声

・理科と解く上でイメージすること、身近なことに置き換えること、また問題を解くときのポイントなど、根本的に一番大切なことがよくわかりました。(小6女子母 2019年後期に参加)

・原理、原則、基本がしっかり理解できていれば自分で問題を考えてパターン化できる、それを理解しないまま問題に取り組んでも行き詰るとお話しされたのが印象的でした。(小3男子母 2019年後期に参加)

・3年生の今から何ができるか、と思い参加しました。お話の内容や過去問資料をみて、いかに身近なものから理科的(科学的)な考え方をする工夫を楽しく家庭でできるかが最初の一歩だと思いました。(小3女子母 2019年前期参加)

・基本的な情報を得た上でいかにその情報を整理して使いこなしていくか、自分で考える力が大切になることがよくわかりました。また、なぜそうなるのか、ということを必ず考える子との大切さも知りました。先生の教室で教えていただく考え方等は受験のみならず、人生全般において役立つと思います。(小4女子母 2019年前期に参加)

・中学受験の近年の傾向とともに、思考力を高める方法論を学ぶことができ参考になりました。特に考えさせるきっかけ作りや実例をうかがえてよかったです。中学受験と通じて得た努力の経験、成功体験がのちの大学受験等に効いてくる、というお話も気づきが多く、ためになりました。(小2男子父 H30年後期に参加)

・理科に対する印象がとても変わりました。暗記するイメージでしたが、知識と背景を共に学び、リンクさせて問題を解いていかないと答えを導き出すことが難しいのだなと思いました。今はまだ楽しんで自然と触れあっていますが、そこからわいてくる疑問点や興味を親も一緒に共有できたらと思います。(小1男子母 H30年後期に参加)

・思考力について大変勉強になりました。親にできること、やってはいけないことを分っているつもりなのですが、定期的に心に刻まないと忘れがちになります。そのためにたくさんの講演会に参加するのですが、早く自分のものにできればと考えます。理科は今のうちから生活や遊びの中で楽しんでもらえるようにサポートしていってあげたいと思いました。昆虫は苦手ですが、息子と一緒にレジンでかためてみたいと思います。(小2男子母 H30年後期に参加)

毎週水曜日開講 5・6年生対象「適性検査対策 思考力養成講座」受講生の感想

<生徒の感想>
・とても面白い授業です。時々授業の合間に話してくださる豆知識も面白くて引き込まれます。2時間あっという間で勉強が好きになります。

・頭をフルに使って疲れるけど、わかりやすいです。

・問題の中で分からなかったことは分かりやすく説明してくれた。他にも、分かった問題のところはより良いやり方を教えてもらえて分かりやすかった。また、興味のないことでも面白く話しをしてくれて興味を持つことができて、よけいに好きになって楽しかった。

<保護者の感想>
・淡々と進める授業ではなく、「何のためにやるのか」をしっかり教えてくださるので
とても素晴らしいと思います。受験テクニックも勿論ですが、それ以外の今後の人生に繋がる基本的な「生きる力」をわかりやすく説明して下さいます。自分も子供時代こんな授業を受けられたら、もっと勉強が楽しかったと思います。

・その日に学習した内容を帰宅してから父親に話している姿をみると、学びが子どもの中にしっかり定着していることがわかります。古谷先生の授業がとても好きで、先生の話が全部わかるというのが親としても嬉しいです。目先の受験テクニックではなく、将来の考える力を身に付けるための授業をしてくださっていると思います。

・当初は公立中高一貫を受検するつもりはなく、私立の思考力を問う問題対策に役立てば、と考えての受講でした。ところが、授業を通じて、詰め込みでない生徒の考える姿勢を問う選考方法に公立校の良さを実感しました。何より、子ども自身が勉強している感覚なしに純粋に授業を楽しんでいることがこの講座の素晴らしいところだと思います。授業で扱った環境問題等について興味を持ち、ニュースや新聞などに触れる機会も増え、先生には大変感謝しております。